【最終回】第13回ひめたま祭、そして・・


来週っていつの来週だよ・・。

引っ越しとか、転勤とかいろいろ忙しく更新が遅れてしまいました。
ごめんなさい。

去る5月21日(日)、第13回ひめたま祭が開催されました。
っていうかもう13回なんですね。最初はステージも小さかったのに、今は対岸まで使っての大盛況。すごいものですね。

私は今回、対岸の「ゆったりのんびり会場」から散策しました。

 

IMG_2114
インプいいね!リヤウィングの隙間から覗いている人形たちがかわいい。

IMG_2115
ゆったりのんびりといいつつ台数多いぞ。

IMG_2116
てかインプ多くね。

IMG_2118
RX8が三台並んでる(*^O^*)

IMG_2119
中橋の北側。こっちはだいぶゆったり。出店も1店舗。

IMG_2120
南側の堤防からの眺め。

IMG_2121
ここからいつもの北側の会場。
てかシャトルバスとかあるんだ・・。

IMG_2123
毎年協賛していただいてる、足利赤十字病院。
回を追うごとに扱いが大きくなっている気がする。
院長先生に感謝。

IMG_2124
ここからは気に入った車とか風景をぱらぱらと。

IMG_2125
響け!ユーフォニアム。ええアニメやで。

IMG_2126
デコっていうより、飾り方に脱帽。

IMG_2127
アウディクアトロにここまで気合いの入ったデコを施すとは!

IMG_2128
いいね!

IMG_2129
B級グルメ出店も大盛況。

・・・。

ひめたまの痛車が一台もないんです。
今年は宣巧社さんも見当たらなかったし・・・。

ていうか、ひめたま★ランサーは!

IMG_2086
筆者の引っ越し転勤のため、ラリー関係の方に譲渡する関係で、痛車祭の直前に

IMG_2087
こうなってました。

IMG_2088
まだ気温が低かったので、特にカッティング部分が剥がしにくかった・・・

痛車のままひめたま製作委員会に預けようかとも思ったのですが、せっかくのラリー使用車を使わずに腐らせるのはいやだったので、競技車として使ってもらうべくラリー関係のつてをあたって、譲ってしまいました。痛車として売りに出したのではないので、譲渡先のご意向でステッカーは剥がしました。

ということで。

これにて、ひめたまランサーの活動を終了させていただきます。

ラリー活動は数年お休みしますが、また必ず復帰します。その時はまたなにかしらの痛車で出られたら楽しいなと思いますので、その時はまた応援いただけると嬉しいです。

こんな更新の遅いブログをみていただき、ありがとうございました。

またね!


MSCC ラリー of MIKABO


嬬恋村のラリーでJAF東日本ラリー選手権のポイントを取ったので、今回も東日本選手権第三戦に出場。

MSCC(マツダスポーツカークラブ)は、お世話になった故小田切順之氏の所属していたクラブで、筆者が国際ライセンスを取得するために一年間所属して推薦して頂いたクラブでもあります。
(筆者が着ているレーシングスーツは小田切氏の遺品です。)

関東での最後のラリーはMSCCで締めたいなと。

ということで、群馬県藤岡市の御荷鉾(MIKABO)を舞台としたラリーに参戦してきました。

コースは2カ所、SSは全部で5つというコンパクトなラリーでした。

SS1 MIKABO1 動画なし
 今回のメインのコース。完全Dryで落ち葉も少ない綺麗なコースコンディションでは、ひめたま☆ランサーには不利か・・
なんて思ったけど意外と3番時計だったようです。
なんだ結構いけるじゃん。

SS2 SAKAMARU1

SAKAMARUは今回初めて使用されたコースです。
だいぶ前、舗装されてなかった頃に使われていた事はあったようですが。
主催者が公開した、コース動画(ゆっくり走ったもの)をもとにペースノートを起こして持って行ったのですが、これがほぼ修正いらずで本番で使えちゃいました。
動画からPN起こす才能あるなこれ。
しかし段差見落とし。
全開で走って明後日の方向に飛ばされてヒヤッとしました。(1:55あたり)

SS3 MIKABO2

途中一台停まってました。
だいぶ狭かったけどなんとか通過できた。(1:20あたり)
もともとひめたま☆ランサーはこういうサーキットみたいな一般的に走りやすいコースは苦手なんだけど、なんと2番時計という。
過去の車載動画見てコース頭に叩き込んだのが良かったかな。
いけるじゃん、いけるじゃん!

LEG1終わって、サービス。給油所もあったんだけど、燃料計見て
入れなくても余裕だな。
て思ったのが後々響いた・・

SS4 SAKAMARU2
 長いリエゾン区間を走っているあいだ、登りの区間で
燃料警告灯が点灯
~~;)
あかんやん。これ走りきった後リエゾンすっごい登って、全開で10km走るのよ・・
高めのギアで燃料消費抑えながらスムーズに走りきった。

SS5 MIKABO3
 スタート位置についた時点で警告灯点灯。
ナビに、走りきれなかったらごめんと先に謝る。
ひめたま☆ランサー全開時の燃費そこそこ良いので(2km/Lくらい)、抑えながら走ればなんとかゴールまでたどり着ける事期待。普段より高めのギア、低めの回転数でスムーズに走る事を心がけ、一生懸命運転する。
ゴール手前が登りなんだけど、なんとか走りきって

ゴール!!

ああよかった。;;)
あとはゴール会場までずっと下りなので転がってでもたどり着ける。
でも多分3位に落ちただろうなぁ・・。

と思ったらやっぱり1秒逆転されてました。

教訓:給油はけちらず余裕を持って!

最後の最後になんて基本的な・・(苦笑

ともあれ、JAF東日本地区ラリー選手権で、というかJAF選手権で初めて

銅メダル獲得!

(思いの外多くの)20年来おつきあいしてきた関東のラリー屋さん達とお別れの挨拶ができたり、
ひめたま☆ランサーの(競技車としての)市場価値を専門家に見定めてもらったり、
選手権初メダルとれたり、それによってひめたま☆ランサーの実力の証明にもなったり。

色々と実りのあるラリーでした。

しばらくラリーから離れる事になりますが、また復活できる時を楽しみにしています。
多くの方から早く戻っておいでと言われ嬉しかったです。

そして

ひめたま☆ランサーとの別れが近づく。

つづく。


BICC International Rally of Tsumagoi 2017(2/3-5)


初めて「国際格式」のラリーに出場しました!

といっても、クラスは国際クラスじゃなくてJAF東日本地区選手権ですけど。

このラリー、国際クラス、全日本クラス、東日本地区クラス、オープンクラス(いなかったけど)にクラス分けされてました。上二つのクラスは、ひめたま☆ランサーを車両規則に合わせるのが難しかったので、地区戦クラスで出場しました。

始めっから言い訳になりますが!
このラリーに参戦する日程を確保するために、その前後に仕事を振り分けたため、練習ラリーはおろか、雪道の練習すら全くしないでの出場となりました。
1年以上あいての本番でしかも初めてのスノーラリーでした。
なので・・・

SS1からがまず練習です!

例によって車載動画は撮影してきたので、お暇があるならご覧下さい(汗

「めっさ遅い!」とか言っても良いけど、生暖かい目でご覧下さい。

・・・

いいのか、こんなおざなりで。

全体的に、かなりコメント少なめの動画になってしまいましたが・・。

総括

Day1 Leg1 (夜)

SS1 Nitazawa Baragi 1 カメラトラブルにて動画なし
ギャラリーステージだったんですけどね。

SS2 Panorama R 1
 2015のモントレーでも使用したコースですが、とにかく速度の出るコースです。
そのストレートのグレーチング(どぶ板)を踏んだ瞬間変な方向に飛ばされてアタフタしてしまいました。(2:10あたりから)

SS3 Omae Suzaka 1 カメラトラブルにて動画なし
夏のラリーでも何度も走ったコースですが、やっぱ雪だと全然違いますね・・・(練習練習

SS4 Nitazawa Baragi 2
 ちゃんと撮れました!。あと外撮りのある数少ない動画です。
前半くねくね、後半そこそこスピードが乗る(乗せられませんでしたが)区間です。
最終コーナーがギャラリーコーナーで、外撮りがあったので合成させて頂きました。
外から見てるとおとなしいなー・・。本人必死なんだけどね。

SS5 Panorama R 2
 SS2の再走。SS2で飛ばされたストレートはチキンにもベタベタに落としてしまいました。100km/h出てないやん・・・
更にゴール直前で大スピン、30秒ほどロスしましたが、ランサーに怪我はなし。
なんとかDay1を走りきる事ができました。
ちなみにこの30秒のロスは、その後の経過になんの影響もなかったという・・・。
Day1は5位(ギリギリ入賞圏外)での折り返しとなりました。

Day2 Leg2 (AM)

SS6 Panorama L 1
 前日の逆走です。少し距離長めで、予想通りのアイスバーンでした。
マニアックなところから外撮りして頂いた、ひめたま☆ランサーの前所有者の方に感謝。(3:20辺りから)
まぁ無難に?走りきったかな?
滑りそうってペースノート(PN)に書いた所はだいたいあってたみたい。

SS7 Ishizu Kadokai 1
 最初だけちょっとスピード乗って、途中からツイスティで細い道。距離短い。
無難に走りきりました。やっと遅いなりに慣れてきたかな。
スタートせっかく雪ないのに全開スタートしていく人が少なかったような。
私?タイヤもったいないとか気にせず、全開でスタートしましたが何かw

SS8 Omae Suzaka 2
 ゴール直前がギャラリーステージでした。
確か外撮りどっかで見た気がするんだけど見つけられず合成できませんでしたが。
アイスバーンの右コーナーでリヤバンパーを雪壁にキスするくらいで無難に走り切れました。

SS9 Palcall SuperSpecial
 スキー場の駐車場に作られた特設ギャラリーステージ。
狭い広場で作ったコースなので当然細かいコーナー、距離短い。
外撮り動画見つけられなかった・・。
まぁなんというか無難に・・・
この時点で、前後かなりタイム差ついての単独5位。
メダル圏内で競ってるみたいなので、ミスせず走りきればいいことあるかな?なんて悪い事考えたりして。

Day2 Leg3 (PM)

SS10 Omae Suzaka 3
 雪で3回目、夏のコースも合わせれば数えきれず走ってきたコース。
分をわきまえず踏んじゃったら、危ない事に・・(2:50あたりから、現場は3:25)
--;)
いや、幸運にもほぼ無傷でした。

SS11 Panorama L 2
 危ない目を見た直後なので・・。
まぁなんというか無難に。

SS12 Ishizu kadokai 2
 冒険するところないですね。無難に。
この時点で変わらず単独5位。

SS13(最終) Prince Land SuperSpecial 1
 メイン会場となっているホテルグリーンプラザ軽井沢の敷地内の道路を利用した特設ギャラリーステージ。
なんとまさかの・・
動画トラブル(泣
まぁ自分が走った分は無難に走ってるのでたいしたイベントないんですが。
しかしドラマはここにあったのです。

説明するために動画があれば良かったんだけど、ないので文字での説明。ごめんなさい。
ルールの話になるのですが、SSフィニッシュラインからオフィシャルのいる計時・記入エリア(ココだけ停止可能)、その先の計時エリア終了の看板までの間に、必要以上に車を止めてはいけないルールなのですが、
なんと4位だった人がゴール直後に雪壁でスタックされまして。
脱出するのに係員の手を借りてしまわれました。
それにより3分のペナルティーを科された結果、なんと・・

ひめたま☆ランサー 4位入賞!!

いやほんと、諦めずにがんばってると良い事ありますね!
応援に来てくれていた子供達にも良い教訓を垂れる事ができました(何

なんといっても、雪(ほぼ氷)の!ラリーで!
ほぼ無傷生還できたのが自分的に一番の自信になったかなと。

久しぶりの泊まりがけのラリー、家族も応援に来てくれたのでとても楽しかったです。
引き続き、次のラリー(これが最後です)へ。

つづく。


おひさしゅう・・


長らく(勝手に)お暇頂き、申し訳ありません。

言い訳的には家庭の事情とかモチベーションのなんたらとか(もにょもにょ

そんな中TODAY HITが数件あることに驚きです。

期待して更新を待っていてくれる方がいることに申し訳なさと嬉しさがまじって(うるうる

結局2016年はラリーに参戦できませんでした。(ライセンス更新料払っただけ。

2017年早々に、スノーラリーに出場してきたので、次の記事でご紹介します。
(今すぐ書きます!)


あけましておめでとうございます。(おそまきながら)


もう新年になって二週間も経ってしまいましたが・・

明けましておめでとうございます!
今年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。

願わくば長い目で見てもらえれば幸いです・・。

IMG_1367[1]
元旦、初詣は織姫神社に参りました。
すでに夕刻ではありましたが・・。

IMG_1369[1]
織姫神社から南南西の方角を望む。
画像中央やや上に渡良瀬川、左端奥の山は男浅間で山頂のほこらが見えております。
そこから右に山影を追っていくと、「利」の字のやや左に富士山の山頂が綺麗に見えております。

きれいでしょ。

ちなみに、引いたおみくじは小吉でした。
子供達は二人とも大吉でした。よかよか^o^

 

追記
11月のラリー参戦記はがんばってupします。
年末年始くそ忙しかったのもあるし、第一完敗した参戦記ってモチベーションあがんないよね(本音
今シーズンの参戦予定は未定です。決まったらまたカキコしますね。


FQRCスポーツラリー(2015)


お待たせしました。
9月の最終週に出場したラリーの参戦記です。

昨年も同じラリーに出てますので、同じ書き出しになりそうですが・・

毎年出ているラリーで、ここ数年は負けなしの得意なコースです。
昨年より故小田切氏の遺品であるトロフィーを勝者が持って帰れるという、走り甲斐のある副賞がついております。

もちろん、次の年には返すんですけどね。

10446371_614354821994038_644382360_n

10490152_614354628660724_427708878_n

10529659_623785931050927_1445239673_n

ということで、昨年お預かりしたこのトロフィーは一旦返還。
でも、また勝って持って帰るぞ!

ことしは、クローズドクラスとしてクラシックカーのクラスが併設されており、往年の名車たちが一緒に走りました。
懐かしすぎる・・

IMG_1165

IMG_1166

IMG_1167

IMG_1168

あの篠塚健次郎氏もクラシックカークラスで出場されておりました!

IMG_1169
私も前回勝者としてトップゼッケンで行かして頂きます!

とりあえず動画いきましょう。

1~2CP

このラリーのメインのステージです。

皆さん覚えているかと思いますが、このイベントの少し前に、鬼怒川流域ですごい水害が起こりました。
このコースはそこまでの影響は受けませんでしたが、それでも葉っぱがいっぱいでヌタヌタです。

まぁ例によって、そういうコース大好きですけどね^-^

とりあえずはミスなく走ろうと思ってたら、最後にスピンしてしまった。
でもトップタイム^-^

3~4CP

ところで、今回はいつものTCラリーと違って、第二種アベレージラリーという方式です。

SS(ヨーイドン区間)以外のすべての区間に指示速度か所要時間が指定されます。そしてCPを通ったときの正解時刻からのずれが減点となり、その合計が少ない人が勝ちという競技です。

3-4CPはもともとギリギリ指示速度で走りきれるくらいの高速ステージだったのですが、侵入車がいたということで低速度区間になってしまいました。

なので、この動画はアベレージラリーの説明動画となっております。
ちょっと退屈かもですが、こういうのも面白いかなと。

5~6CP

1-2CPの再走です。

今回はミスなく走れ、かつ路面も少し良くなっていたのでかなりのタイムアップを期待したのですが、実際にはミスの分取り戻しただけと、なんだかしっくり来ない結果でした。
他の人もタイムアップできなかったみたいですけどね。

この辺りから、ヘアピンカーブでの異音が大きくなってきます。
おそらくリヤデフのトラブルかと思いましたが、できるだけおとなしく負担かけないように走ってます。

このステージでは、ギャラリーで外から撮影していただいたので、それも合成してみました。
やっぱ外からの映像があるといいですね!
車載だけだと痛車かどうかすらわかんないの・・

7~8CP

さきほど低速度区間になてしまったステージの再走です。
今度は指示速度59km/hです。
アベレージラリーの高速区間で指示速度で走れちゃうとこうなります。って感じです。

9~10CP

1-2と5-6の逆走です。

ヘアピンでの異音がひどいです。
ヘアピン以外では特に異常ないので、だましだまし行きます。

最後の最後に足カメラの電池が切れてしまいました。
ごめんなさい。

ということで。

ぶっちぎり優勝です!

イースト結果

ちなみにクラシックカークラスの結果はこちら。

クラシック結果

また来年も走れるといいな・・。
IMG_1201


【Day2】モントレー2015 in 嬬恋


さて、補足でも書きましたが、宿で朝起きて会場まで行くための「足がない」。

歩いて行こうかとも思いましたが、近くの来場者用駐車場から会場までのシャトルバスが出てたので、それに便乗しようということを目論みました。

シャトルバス乗り場までの道中、係員の方が交通誘導をしていましたので、
「シャトルバス乗れますかね?」
て聞いてみたんです。
そしたら

え、歩いて行くつもりだったの?だめだよ!

さっきそこに熊が歩いてたよ!!

そこからバス出てるから乗っていってね!

。。。。。(゜Д゜)

昨夜、その熊が出る道を歩いて帰ってきましたが・・・。

何も起こらなくてよかったです。マジデ。

さて。

Day2は更に雨脚が強くなりました。

IMG_1121[1]
写真撮り忘れましたが、パドックはどろどろでした。

これはラリータイヤで来て本当によかった!
他のクルーでも、ラリータイヤをチョイスする方がちらほらいたようです。
なんと言ってもDay2はダートのステージがいくつかありますので。

SS11 SajikiⅠ

路面状況も、コースの雰囲気としても、僕の比較的得意なコースでした。
1:45あたりから、クラッシュ車両が道の半分塞いでいました。
どんなぶつかり方をしたんだろうと思ったら、こんな感じだったようです。
ご愁傷様です^^;

SS12 GunmazakaⅠ

あせって編集したので、動画内の最初のステージ名変えるの忘れてましたわ。
ここは、スタート直後から半分くらいまでダートのコースです。
ラリーでダート走るとか何年ぶりでしょうってくらいなので、舗装用タイヤでこんな所を走る気が知れません^^;
2:25橋の欄干に突っ込みそうになったし・・。
それでもラリータイヤだったのでそれなりのタイムだったようです。

SS13 AsamaⅠ

ダートのギャラリーSSです。
本来2本走る予定で、ギャラリーの方々も沢山集まってらしたのですが、コースが水たまりになってしまったため、できるだけ排水作業を行った後、SS14はキャンセルという形になったそうです。

排水前
ASAMA
排水後
ASAMA2
いやはや、オフィシャルの方々の努力に頭が下がります。
ギャラリーの方々には残念かもしれませんが、この状況を見ると1回でもSSが出来て良かったのかなと思います。
(上記写真はモントレー公式FBより拝借)

SS15 PalcallⅣ

メイン会場での最後のギャラリーSSです。
こんな土砂降りの中、沢山の人が応援して下さいました。
外撮りしてくれた方、感謝です。

SS16 SajikiⅡ

SS11の再走です。
自分的にはそんなに危ない感じしないんだけど、リタイヤ車多いですね・・。
ラジアルタイヤでヘビーウェットはやはり危ないのでしょうね。
スタート直後(ドライブシャフト折れ)、2:50壁クラッシュ、4:00見えにくいけどコース外の川に転落して逆さになってました。
ご愁傷様です。
自分は、今ラリー一番のステージ順位で、5番手タイムでした。

SS17 GunmazakaⅡ

SS12の再走です。
スタートで事前情報として「川になってます」
ぉぃぉぃ
無難に走りきって完走!

最終結果としてはイノベーション2(INV2)クラス3台中2位という、最初から予想通りすぎる結果でしたが、スーパー地元のキャベツランサーに肉薄できて、思ったより良い走りが出来たんじゃないかと思います。

INVクラスなので総合順位には組み入れられませんが、参加62台中8番目のタイムでゴール出来たことは出来すぎとは言え今後の自信に繋がるものでした。

さて、次戦!(間に合った
関東イーストラリーツアー第4戦 FQRCスポーツラリー
県戦ですが、ラリーを始めた直後から20年間ほぼ毎年出ている思い出深いラリーです。
昨年から始まった小田切カップの2戦目ですが、もしかしたら今年で終わってしまうかもしれないとのこと。
なんとしても勝って、優勝カップを持って帰るぞ!


【Day2に向けて(余談)】モントレー2015 in 嬬恋


動画上げるのに必死で、いくつか書き忘れたので追記。

 

【Day0】でもちょこっと書きましたけど、Day1は天皇陛下が嬬恋村にいらしていたのです。
で、ラリーのリエゾン区間(SSとSSの間の一般走行区間)が天皇陛下がお通りになる道に被っているため、陛下がお通りになる時はラリー車が止められるということが予告されてました。

SS6が終わって、SS7 Omae Suzaka up Ⅰに向かう途中、その時が訪れました!
選手権の方々は全部通り過ぎた後、INV2クラスの頭(キャベツランサー)以降の車が、「陛下が通られるから行っちゃダメ!」って、かなり手前で時間調整することに。

IMG_1113[1]
厳重な警備の中陛下がお通りになった後の渋滞中の道を、日の丸持って満足げに歩いてらっしゃる地元の方々を見ながらSS7に向かうのでした。

無事Day1を走り終えた後、ひめたまランサーはパルクフェルメ(整備が一切認められない、係員に管理された駐車場)にDay2のスタートまで保管されます。

ということは。

宿まで徒歩で帰るのね(トホホ
なんつって

IMG_1120[1]
車だと5分くらいの所を30分掛けて徒歩で宿まで移動。
雨も降ってるし薄暗いし、サービス隊のありがたみがわかりますね!

次の朝、これが恐怖体験だったことが発覚するのですが・・・。

つづく。


【Day1(後半)】モントレー2015 in 嬬恋


後半部の動画編集に手間取ってしまい遅くなりました。

お待たせしました!
続き行きます!

SS5 PanoramaⅡ

まだまだ踏み切れてませんが、1本目よりはかなり攻められたと思います。
ちなみに全日本クラスの上位陣から大きくタイム差がつけられてしまったのですが、全日本クラスが走ったときは晴れてdryになってた様です。
そらタイム差出ますわな(苦笑

SS6 Mihara KadokaiⅡ

GPSデータ壊れてた・・。
たまにこういうのがあるみたいです。理由はよくわかりません。
2:00あたりで転倒車あり。クルーに怪我はなかったようですが、みんながんばりますね^^;

SS7 Omae Suzaka upⅠ

ここは県戦でも走った事があるので、そこそこ踏めちゃいます。
最終コーナーあたりのギャラリーコーナーは、ギャラリーのどなたかが撮ってyoutubeにupしていただいた動画を埋め込んでます。

SS8 PalcallⅡ

ギャラリーステージの2本目です。
なんというかソツなく・・

SS9 Omae Suzaka upⅡ

足のカメラの電池が切れてしまったあああ
まぁしょうがない。
SS7の再走です。
もっとがんばろうとおもったら2:40あたりでとっちらかってます。
100km/hオーバーでとっちらかると怖いですね!!

SS10 PalcallⅢ

Day1の最終SSです。
なんとかぶつけずに一日過ごせました。
Day2も無事でありますように・・。

Day2に続く。


【Day1(前半)】モントレー2015 in 嬬恋


今日は本題に行く前に・・。

hit数
1日で480hitとか・・。
皆さん読んでいただいてありがとうございます。
がんばって更新していきますよおお!

セレモニアルスタート

スタート前にやるべきごちゃごちゃした事は全部前日のうちに終わっているので、朝いきなりスタートです。

IMG_1108[1]
スタートのゲートから1台ずつスタートしていきます。
1分間隔なので、1分間ギャラリーの皆様に紹介されます。
我々も負けずに宣伝、宣伝!

声が小さくて聞こえづらいですな・・。すみません。

SS1 PanoramaⅠ

県道(ドライブウェイ)を封鎖してのSSです。
ここまでスピードの出るコースは全日本でもあまりないとのことで・・

今年初ラリーで、しかも未体験ゾーンのスピード域なんて、無理ですわ!

ひどいへたれっぷりでした。
ここでキャベツ号に10秒差をつけられてしまった。

SS2 Mihara KadokaiⅠ

前半ヌタヌタ、後半そこそこスピードの乗るコース。
前半は所見ですがコンディション的には得意な所。県戦でも後半部分は走った事あるので、それなりにいけたはず!
さすが全日本はみんなアグレッシブに攻めてるのか、SS2にしてリタイヤ車が何台か。

SS3 Omae Suzaka Down

パルコール嬬恋から徒歩圏内ということで、ギャラリーがたくさん入ってる県道コースです。
ここも結構スピード出ます。
県戦では登りで使っているのですが、下りを全開で走るのは初めてです。でも、

気持ちよく走れたかな!

外からビデオ撮ってyoutubeに上げてくれた方、ありがとう。
勝手に使わせてもらいました。
強いて言えば、パノラマの前にここを走っておきたかった・・。

SS4 PalcallⅠ

パルコール嬬恋の駐車場での特設ギャラリーステージです。
シェイクダウンの逆送となります。
足工大の学生さんが外から撮ってくれていたので使わせてもらいました。
ありがとう!
なかなか良いタイムが出せたようです。

SERVICE A

30分間の整備時間です。
が、車も好調でセッティング的にもいじるところないので、我々はお昼タイムです。vキャベツ号の人にカレーをごちそうになってしまいました。
嬬恋産野菜たっぷりのカレー!
ごちそうさまでした。美味しかったです!
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

そして、会場内を少し散歩。

IMG_1111[1]
これはすごい数・・。
ほしいけど競技中やねん・・。

IMG_1110[1]
豆腐屋ハチロクw
出店ブースに展示されてました。

IMG_1109[1]
車関連の出店ですね。
さすが全日本ラリーです。
雨にもかかわらず賑やかでした。

後半に続く。